usatora

新人薬剤師のお役立ち

連携強化加算とは

はじめに 連携強化加算(2点)とは地域支援体制加算を算定している薬局が追加の条件(施設基準)をクリアして届け出をすると算定できるようになる点数です。 この点数は地域支援体制加算に上乗せして1処方箋受付ごとに連携強化加算(2点)を算定できます...
新人薬剤師のお役立ち

地域支援体制加算とは

はじめに 指定された条件(施設基準)を満たして地域医療に貢献している薬局となれば地域支援体制加算という加算をとることができます。 1処方箋受付ごとに毎回とれるので、この加算が算定できれば薬局の利益が大幅に上がります。 地域支援体制加算の区分...
新人薬剤師のお役立ち

後発医薬品調剤体制加算とは

はじめに 後発医薬品調剤体制加算とは薬を後発品(ジェネリック)へ変更した率が高いほど高い点数を算定することができる加算のことです。 1処方箋受付ごとに算定できるので、この加算が算定できると薬局の収益を大幅に上げることができます。 後発医薬品...
新人薬剤師のお役立ち

プレアボイド事例の報告とは

はじめに 地域支援体制加算を算定するための要件の1つに「プレアボイド事例の把握・収集に関する取り組みの有無」を「有」にして直近1年以内に都道府県に報告していることというのがあります。 そこでこの記事ではあまり聞きなじみのないプレアボイド事例...
新人薬剤師のお役立ち

簡易懸濁法とは

はじめに 簡易懸濁法とは何かしらの理由により錠剤やカプセルをそのままでは服用することができない患者さんに対して行う方法の1つです。 単に錠剤を粉砕したり、カプセルをはずして中身を取り出す脱カプよりもメリットが多いです。 簡易懸濁法のやり方 ...
新人薬剤師のお役立ち

薬剤調製料とは

はじめに 薬剤調製料とは、薬を調剤したらとれる点数のことです。 処方箋上に内服薬が2剤あれば2回算定できるようなイメージで大丈夫です。 例) アムロジピン錠5mg1錠 朝食後 14日分 ブロチゾラム錠0.25mg1錠 就寝前 14日分 であ...
新人薬剤師のお役立ち

剤とは(数え方など)

はじめに 薬局で働いていると1剤、2剤など「剤」という言葉を耳にすることがあると思います。 初めて聞いた場合処方されている薬の数のことと思ってしまうかもしれませんが、少し違うのでこの記事で説明させていただきます。 5分ぐらいで読めるよう書い...
新人薬剤師のお役立ち

処方箋受付回数とは

はじめに 処方箋受付回数とは、その名の通りどれぐらい処方箋を受けたかという数のことです。 しかし処方箋10枚受けたからといって処方箋受付回数10枚とはならない場合があるので注意が必要です。 数え方 同じ人から同じ日に複数の処方箋を受けた時、...
新人薬剤師のお役立ち

調剤基本料とは

はじめに 調剤基本料とは処方箋1回受付ごとにとれる点数です。 薬局の規模と1か月あたりの処方箋枚数と集中率※1で点数が決まります。 薬局の処方箋受付枚数が急激に増減するとか会社の経営母体が変更になるとかがなければほぼ変更になることはないので...
新人薬剤師のお役立ち

調剤報酬点数一覧

はじめに このページでは新人薬剤師の方が調剤報酬点数いわゆる薬局の保険点数を勉強する際のおすすめの流れを説明します。 「調剤報酬点数(薬局の点数)の全体図」それぞれの名称からくわしい説明のページへジャンプできます。 調剤報酬点数(薬局の点数...